子供にゲームはさせて良いのか?。我が子に禁止を決断した理由

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190514220928j:image

ウチには5歳になる男の子がいます

この歳になると色んな事も一人で出来るようになり、遊び方にも個々の好みが出てきます

男の子はインドアで黙々と遊ぶのが好きな子と、外でわーわー遊ぶのが好きな子でもだいぶ性格が違ってきますよね

そんな男の子の大部分が好きなことがあります。それは「ゲーム」です

ここでいうゲームとはいわゆるボードゲームやカードゲーム、スポーツのようなゲームではなく『テレビゲーム』です

このテレビゲーム、小さい子供にやらせても本当に良いのでしょうか?

 

↓クリックでジャンプできます

 

テレビゲームの特徴

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190516070818j:image

そもそもテレビゲームはボードゲームと比べて何が違うんだろうね?って話になりますよね

例えばテレビ画面を使用したり、コントローラを使ったりするのも違うといえば違う点です

しかし、私が大きく違っていると感じる点は

大量で色んな『言葉』が出てくる事

勿論、ボードゲームでも説明書やゲーム盤に文字が入っていたりしますが、テレビゲームの場合は進めていくごとに新しい言葉が湯水のごとく出てきます

物語でキャラクターが出てくればそのキャラクターの数だけ言葉遣いが違うでしょう

そして、その使われている言葉遣いは日常的に使われている言葉遣いとはかけ離れているものです。例えば

「〜〜でござる」

「おいらは〜〜」

などなどはまだ可愛い方でもっと刺激的な言葉も見られますね

それらをまだ判断力に乏しい子供達が良いか悪いかも分からぬまま使う可能性が考えられます

 

他に考えられる影響は?ウチの場合…

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190516070915j:image

我が家でも最近まで子供にニンテンドースイッチをさせていました

遊んでいたソフトは「マリオオデッセイ」「スプラトゥーン」など

比較的子供向けに作られているニンテンドースイッチのソフトです、なので言葉遣いに関してはあまり悪い影響を受けませんでした

しかし、ゲームを続けていくうちに別の問題点が、、

1時間経ったからゲームやめようね~

っっ、、、っっ!!

おーい、聞こえてますか~

、、うるさい!!。黙ってて!

 

なんてこった!普段大人しい息子が豹変した!

 

これは子供には刺激が強すぎると気づき、直ぐに禁止令を出すことに。

息子は押し入れにしまう時は猛烈に反抗し、ワンワン泣いて駄々をこねました。

しかし、「お絵かき」「折り紙」などの遊びを一緒にしてあげることでテレビゲームは自然と全然必要でなくなったのです。

 

まとめ

私もゲームが好きでテレビゲームやスマホゲームをします

ですが、分別のつく大人と判善悪の区別がつきにくい子供では影響力は全く違うのでしょう

確かにスマホを渡してゲームや動画を観させておけば「あー、楽だわー」と感じます

でも、ほんの少しの楽の為に子供の人生でも大きく影響するであろう性格に悪影響を及ぼすと考えると頼りたくはありません

レゴみたいに創作するようなゲームだったらやってて良い面もあるのかな?って思いますけどね

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

良ければ読者登録&ツイッターフォローもよろしくお願いします(。-∀︎-)