久しぶりの〜、更新。自転車ブログに切り替え〜( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)

ブログ更新です🌟

 

って言っても有料契約切っちゃってアドセンス (収入がもらえるやつね)も切れました😘

 

なので完璧な趣味ブログに切り替えです(ヾノ・∀・`)

 

やっぱり興味のない事や、「書かなきゃ❗️」って思いながらは継続出来ませんね(笑)。反省。

 

とりあえずタイトルにもあるように自転車ハマってます🚴‍♂️

 

最近買いまして、所謂「ロードバイク」ってやつです。

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20200212203222j:image

こんなの。

何してるかって?。室内でひたすら1人漕ぎしてるんです。響きはかっこいいですね。

 

そんなにお高い自転車じゃないんですけど頑張れば時速30キロは出ます。ちょっと遅い原付か、ウサインボルトぐらい(わかりにくい?)

 

あと、めっちゃ痩せます。筋肉痛にもならないのでダイエットに本当におすすめ。

 

結構年配の方が乗ってるイメージ強いですけど、若い人や女性にもお勧めしたいですね。はい。

 

ただお金は儚い泡のように消えていきます。

ジャケット2万。レーパン1万。タイヤ一本5千円。

ホイールは高いもので30万*1ドヤヤヤャャャャ

 

結婚してる方は奥さんにバレないように買いましょう。金額がバレた瞬間刺されます。

リアルに離婚者も多いとか少ないとか、怖い話っすわ。

 

なので取り止めのない話になりましたが、趣味ブログとして再開します。マイペースでね(  ˙༥˙  )

 

ではでは👍

*1:`・∀︎・´

アクアビーズレビュー/安心で安全なオモチャで想像力を高めよう

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190528131508j:image

子供に与えるオモチャはいつの時代も悩ましいですよね

 

「積み木」「お人形」「レゴ」「お絵かき道具」「粘土」などetc

 

考えただけでもこれだけあります。この他にも電子パッドを使った最先端なオモチャも出てきました

 

少しでも子供の将来の為に!。と購入する時はパパママさん達は悩むでしょう。そんな時ににオススメしたいのが、

 

『アクアビーズ~~!』

 

このアクアビーズ。男の子でも、女の子でも、大人だって一緒に楽しめちゃうオモチャです。

 

このアクアビーズで子供とコミュニケーションを取りながら楽しんでみませんか?

 

 

↓クリックでジャンプできます

 

 

アクアビーズってこんな物

アクアビーズを知らない人に説明するとこんなもの!(ドヤ!)

アクアビーズ はじめてのアクアビーズ(2019年Ver.)

アクアビーズ はじめてのアクアビーズ(2019年Ver.)

 

ビーズを使って好きなキャラクターや模様なんかを作っていくんです!

 

作り方は簡単で付属のピンセットや注射器みたいな道具にビーズを入れて、黙々とキャラクターの形にビーズを並べていくというもの

 

仕上げには水を吹きかけて乾燥させれば完成!

って具合!

 

え?、説明が簡単すぎる?確かにそうですね(笑)

 

話して説明するより実際にやってみた方が伝わりやすいと思うので(説明下手なので…)やってみたいと思います。

 

 

では、実際にやってみましょ!

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190528083242j:image

彼がアクアビーズで使うビーズ類

色とりどりの色があります。

「透明な物」、「透明でない物」

「丸い物」、「角ばっている物」

など、使い分けが出来るようになっています。

 

例えば!

キャラクターの顔を作りたいな〜って時は

顔の皮膚→「丸い」「透明でない物」「肌色」を使います

目→「角ばっている物」「透明」「黒」を使うと上手な顔が出来るという感じです

 

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190528131453j:image

もちろん!。自分で考えて作れなくてもこんな風にサンプルの紙が付属しているのでご安心。

 

他にもインターネット上でダウンロードできる物もあるのでビーズさえあれば幅広く遊べるメリットがあります

 

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190528131459j:image

このように紙を凸凹のついたトレーの下にスッと入れる事が可能にんっており、

 

この上からビーズを置いて好きなデザインを作っていきます

 

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190528131611j:image

「紙を入れて置いてくだけ!」

これなら子供でも簡単に楽しめちゃう!

 

けれどもこの単純作業がなかなか楽しくて気づけばいい時間まで遊んじゃうんですよ

結果的に集中力も鍛えられます!目指せ未来の仕事人!

 

え?どのくらいで作れる様になるかの目安が知りたい?

 

だいたいピンセットを上手に持てるようになってからですね!(我が家の長男は4歳でした)

 

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190528131644j:image

固めるには霧吹きを吹きかけてビッチョビチョに濡らします

 

「え!?そんなに」

 

ってくらいかけてください(笑)

濡れ方が固まり方にムラが出て綺麗に完成しません(子供のテンションも下がります)

 

もういいだろ…

 

ってくらいかけさせてあげてください。(机などが濡れないようにご注意)

 

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190528131657j:image

紙を変えればこのように象さんも作れます。

本当は水色の透明でないものを使うのですが、あえてキラキラした物を使ったりアレンジ出来るのもアクアビーズの醍醐味!

 

あなたの想像力次第でオリジナリティ溢れるものをつくれちゃいます(ちなみに、私は厳しかった)

 

 

完成品。ちょっとアレンジして〜

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190528131724j:image

頭の上に「輪っか」を付けてボールチェーンを通してみました~

 

「ふんっ!」って思いっきり引っ張ったら取れちゃいますが、飾っとくだけなら大丈夫でしょう

 

このくらいなら不器用な男性(私含めて)でも出来ることを保証します(笑)

 

更に慣れてくると

あら、凄い!

マリオやルイージなんかはまさしく『ドット絵』そのものでカワカッコイイ!

 

こんな感じで慣れてくると自分で考えた物を作っていけます

想像力次第で作れるものは無限大!

 

 

まとめ

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190528131739j:image

↑(息子が作ったなにか…)

いかがでしたでしょうか?

作れる目安としては3〜4歳頃かな?。ご両親と一緒に作れれば2歳からでも楽しめそうです

 

小さい子が食べたら危ないじゃない!!

 

と感じるでしょうが、実はこれ、食べると苦い成分で作られています。

万が一、子供が口にしてしまっても飲み込む危険性が低いのは安心ポイント高得点ですね

 

皆様もアクアビーズで頭と手の運動をしながら楽しんでみませんか?

 

 

↓こちらの記事もおすすめです

 

www.sijimi.net

www.sijimi.net

www.sijimi.net

 

ドラム式洗濯機を買う基準はこう選べ!。縦型式とあまり変わらなかった事実

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190525101007j:image

初のドラム式洗濯機の購入から約1年!

 

過去記事

www.sijimi.net

にも紹介しましたが、改めてドラム式洗濯機に買い換えて

 

「こいつぁ買って正解だぜ!」

と思った点と、

「高い授業料だった…(泣)」

 

と感じた点をみていきます。

 

高額な家電の1つであるドラム式!

 

これをみればドラム式洗濯機が本当に必要か?、はたまた不要なのか?が丸わかりになっちゃいますよ〜

 

↓クリックでジャンプできます

 

 採点するドラム式は「TOSHIBA」!

ウチが購入したのはこちらのドラム式洗濯機!

2018年当時でお店であった東芝製の中では1番価格の高いもの(というよりこれしかなかった)。

 

ちなみに2019年最新式がコチラ

ドラム式洗濯乾燥機|洗濯機・衣類乾燥機|東芝 マジックドラム

なんですけど、あんまり変わんないですかね〜

 

他にも「パナソニック」「日立」なんかが有名で、『パナソニックならなんとかしてくれる!!』的な謎の信頼感が私にはあったんです。

そのパナソニックと凄い悩んだんですけど、結局は東芝に決めました

 

理由は簡単でパナソニックは東芝と比べて三万くらい高いんですよね。もちろんおんなじくらいのグレードで比べて。

 

しかし、やっぱり値段の差には「ワケ」があったようで…(汗)。これは後で書きます。

 

わたしが買った時は18くらいで買ったので、それでも清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったのですが(汗)

 

 

ここが買って良かった点!

「乾燥してふわふわになる」!

 

縦型式洗濯機だと洗濯物が「でろーん」とした仕上がりだったのですが、

ドラム式洗濯機だと乾燥直後に洗濯物を触るとみんなフッワフワで気持ちいい!

 

直ぐに着てみると、まるで暖かい春の陽気を着ている様(←キャッチコピーにどうですか!?東芝さん!)

 

オマケに干したものをかける竿?も要らなくなったので、お部屋の中もスッキリしてます。一石二鳥!

 

 

「洗濯から乾燥までが早い!」

 

部屋干しだと半日干していてもジーンズなんかはなかなか乾きませんよね?

 

ドラム式洗濯機なら、洗濯物の量にもよりますが八分目くらいまで洗濯物を入れても「5時間ほど」回せば厚手のジーンズもソコソコ乾きます。

 

「明日は絶対これを着たい!」って時も安心して洗濯機に任せておけますね!

 

 

「洗濯機内が常に清潔!」

これは『乾燥』までかけた場合ですが、洗濯機内部が清潔に保てます。

 

「どういうことなの?」って話ですが、乾燥までかけることでドラム内が高温&低湿度でカラッとします

 

普通の洗濯機なら洗濯したあとは内部がビッショビショになり「黒カビ」の心配に悩まされます

 

しかし、ドラム式はこの様な心配はほぼ皆無と言って良いです。洗濯機用カビキラーを使っても「黒いピロピロ」した昆布みたいなものは出てきません

 

結果的に洗濯物の匂いも気になりませんね(一応、月一で浴槽洗浄してますが)

 

 

これはイマイチかなぁ?って点

さて、問題はここからですね!

 

10万以上もかけてまでデメリットがあるのかよ!!

って言われそうですが、あくまで「私的なイマイチ点」なので悪しからず…(←逃げの姿勢)

 

 

「洗濯にかける時間は変わらない!」

前述に乾燥までが早いと書きましたが、

 

結局は洗濯にかかってる時間は変わらないです…

 

どーゆーこっちゃねん!

 

もちろんそう感じると思うので説明しますね

 

我が家はドラム式洗濯機に変える前は「縦型洗濯機」+「除湿機」で洗濯ライフを送っていました

 

夜中に洗濯する→除湿機で朝まで乾かす。の流れになるんですよね

 

つまり結局は、夜中に洗濯→干す→朝畳む

から、

夜中に洗濯→朝畳む→ドラム式洗濯機の手入れ

に変わっただけで、乾燥までは早いですけど、トータル時間は変化ないんですよ…。(夜に終わっても寝てますからね…)

 

 

「手入れが面倒」

そう、ドラム式は乾燥まで行うので「手入れ」が必要なんです!(長持ちさせたいですし。)

具体的には乾燥機のダストフィルターと、

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190525095834j:image

排水時の排水フィルター(←これは縦型にもありますね!)

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190525095848j:image

あとはドラム内の『ゴムパッキン』です!

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190525095827j:image

こいつが厄介で裏側まで繊維やら綿毛やらがビッシリついてしまうんです

このままで再度洗濯してしまうと、次の洗濯物に汚れがついてしまうと思うので我が家では毎回掃除しています(泣)

これがなかなか手間で、一回で2分くらいはかかるかなぁ。雑巾で内側を拭くのでなかなか見えないんですよね。

 

 

なんと実家にあるパナソニックのドラム式は…

このように、買った後も結局はかけてる時間も電気代も水道代さえ変化なしの我が家のドラム式洗濯機。

 

まぁ洗濯内が清潔に保てるし、フワフワの洗濯物が着れるからいいか!なんて結論を出していました

 

しかし少し経ってから予想外の展開に。

 

実家でドラム式洗濯機を買うことになり、買ったのはなんと「パナソニック」製の洗濯機!

 

良いもの買ったなぁ、でもうちのと殆ど変わらないでしょ?。なんて内心(悔しさ満点で)思っていると…

 

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190526214152j:image

なんとこのパナソニックのドラム式!

 

内側のゴムパッキンがあまり汚れないとの事!

 

ということは、東芝製と比べて「パッキンを掃除する時間」が少ない事に!

私が2分パッキン掃除に費やしているとすると…

 

1ヶ月で約60分の時間を東芝製では損する計算になってしまう!(泣)

 

これには私も予想外でした。この時間が短縮出来れば朝も少し楽になりますよね〜

 

やっぱり値段なりの性能があるんですね。くぅ〜、私も勉強になりました!

 

まとめ

結果的に縦型式から替えて得られたのは『フワフワの洗濯物』『清潔な洗濯槽内』でした!

他には干すスペースが無くなるので、これも人によってはメリットになるかな?

 

ここに魅力を感じなければ買い替える必要性はあまりないと思います。(やっぱり高いしね〜)

 

皆さんも各メーカーを良く比較してご購入の参考にしてみて下さい

 

 

 ↓こちらもオススメ!

www.sijimi.net

 

 

www.sijimi.net

 

 

www.sijimi.net

 

TOTOユニットバスの欠陥!?お湯が抜けてる時の対処法

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190523204453j:image

「最近、お風呂のお湯が溜まらないな?」

 

TOTOのお風呂を自宅で使っている方でそう感じる人はいませんか?

 

何を隠そう。我が家のお風呂もTOTO製のお風呂で2016年から使っているのですが、ここ最近「お湯が減った?」と感じるように。

色々調べてみたら、なんと壊れたとかではなく厳密には不具合があった!

 

しかし、結果的に無償修理で対応してもらえる事に。

 

今回はその経緯を説明します。

 

↓クリックでジャンプできます

 

始まりの違和感

事の始まりは数ヶ月前。

 

我が家は4人家族で、私が1人で1回入る他に妻と子供たち3人でもう1回入ります。

つまり1日に2回入ることになるのですが、ある日、妻たちが入った後のお風呂に私が入ると妙にお湯が少ない

 

また子供たちがお風呂のお湯で遊んだのかな?

 

なんて「半身浴で健康的だわー」とあまり気にせず(呑気に)入っていたのです。

 

1週間くらい経ってから、「お風呂のお湯であんまり遊んじゃダメだよー」といったところ、

 

「お風呂はタプタプにして入ってるよ!」

 

と返答が!

 

んん!?。どーゆーこと!?

 

私が入るまでの2時間くらいでお湯が蒸発していると!?

そんな訳ないと思い、試しにお風呂のお湯を朝まで残しておきました。すると…

 

ない!!。スッカラカンになってる!

 

これは漏れてると(やっと)気づき、調べてみたということです。

 

 

ネットで調べてみるも…

まずはネットで『TOTO、お湯、抜ける』と調べてみると、

浴槽のお湯が抜ける | 修理したい | お客様サポート | お客様サポート | TOTO

 

まぁ、当然TOTOのサイトが引っかかる訳ですよね。

私の家は「ワンプッシュ式」というやつで、

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190520123451j:image

こういうボタンを、

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190520123507j:image

えいや!!っと押すと

 

浴槽の下に付いている蓋が「パカっ」と開いて水がバイバーイする仕組みになっています。

 

TOTOの公式にはこの蓋を外して掃除して下さいと書いているので、

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190520123644j:image

「壊れないかな…」なんて内心ドキドキしながらも外してみると、黒いパッキンが内側に付いています。

この黒いパッキンに汚れが付いていると、水が漏れるという訳ですね!分かります!

 

じゃあせっかくだし

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190520123806j:image

外した内側も綺麗に掃除しましょう!。って事で頑張ります!

ピッカピカにしてヌメリも完璧に無くなったところで再度装着!

さぁ、これでどうや!!と試しにお風呂水を溜めて一日置いておくと…

 

やっぱりスッカラカンになってるー(泣)!!

 

これはお手上げ!って事で(仕方なく)TOTOの修理屋さんに電話してみる事にしました。

 

 

TOTOの修理屋さんから、衝撃の言葉が

先ずはTOTOに電話してどういう風に故障しているか細かく説明します

 

「もしもし、◯◯と申しますがかくかくしかじか〜で調子が悪いんです…」

「そうですか!◯◯日に伺いますね〜」

 

こんな感じで修理の日取りが決まる事に

あんまり色々聞いてこなかったな?

なんて疑問に思いながらも、まぁ直るならいいか。と深くは考えませんでした

 

修理当日、工具類をガチャガチャしながら修理屋さんが家に来てお風呂を拝見。

スイッチを子供が遊ぶみたいにオン!オフ!!に切り替えながら、

 

「ぅんん、やっぱりこれは…」

 

なんて唸っております

やっぱり?なんかウチが壊しちゃったのかな?(子供たちが頻繁にライダーキックしているので)

と思って見ているとおもむろに専用工具の様なものを出して排水溝を弄ります

そしてずるずる〜っとケーブル?ワイヤー?の様な物を引っ張り出しました

手際よく交換して動作確認。異常はなくなった様で蓋が「ぴっちり!」閉まる様に!

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190523205111j:image

 

「なんで漏れてたんですか?」

「実はこの型式は2、3年でお湯が漏れることが多いんですよ…」

 

なにー!!。それリコールじゃないんかーい!

 

しかし、修理屋さん曰く、メーカーはリコールにはしておらず修理対応しているとのことなのです。

 

これ、我が家は気づいたからいいですけど、気づかなかったら

  • お湯漏れっぱなし
  • 水道代うなぎ登り
  • 旦那は半身浴気分(←これはウチだけ?)

の恐れがあったということですよね。恐ろしい…。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

このタイプのお風呂は最近つけた方で多いと思います。

修理屋さんはこの辺りをみて

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190523205138j:image

確認していてたのかな?素人には分かりませんよね〜

漏れている方がいたらダメ元で電話してみる事をお勧めします!無償修理で対応してもらえるかもですよ!

修理のお申し込み | お客様サポート | TOTO

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

良ければ読者登録&ツイッターフォローもよろしくお願いします(。-∀︎-)

子供にゲームはさせて良いのか?。我が子に禁止を決断した理由

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190514220928j:image

ウチには5歳になる男の子がいます

この歳になると色んな事も一人で出来るようになり、遊び方にも個々の好みが出てきます

男の子はインドアで黙々と遊ぶのが好きな子と、外でわーわー遊ぶのが好きな子でもだいぶ性格が違ってきますよね

そんな男の子の大部分が好きなことがあります。それは「ゲーム」です

ここでいうゲームとはいわゆるボードゲームやカードゲーム、スポーツのようなゲームではなく『テレビゲーム』です

このテレビゲーム、小さい子供にやらせても本当に良いのでしょうか?

 

↓クリックでジャンプできます

 

テレビゲームの特徴

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190516070818j:image

そもそもテレビゲームはボードゲームと比べて何が違うんだろうね?って話になりますよね

例えばテレビ画面を使用したり、コントローラを使ったりするのも違うといえば違う点です

しかし、私が大きく違っていると感じる点は

大量で色んな『言葉』が出てくる事

勿論、ボードゲームでも説明書やゲーム盤に文字が入っていたりしますが、テレビゲームの場合は進めていくごとに新しい言葉が湯水のごとく出てきます

物語でキャラクターが出てくればそのキャラクターの数だけ言葉遣いが違うでしょう

そして、その使われている言葉遣いは日常的に使われている言葉遣いとはかけ離れているものです。例えば

「〜〜でござる」

「おいらは〜〜」

などなどはまだ可愛い方でもっと刺激的な言葉も見られますね

それらをまだ判断力に乏しい子供達が良いか悪いかも分からぬまま使う可能性が考えられます

 

他に考えられる影響は?ウチの場合…

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190516070915j:image

我が家でも最近まで子供にニンテンドースイッチをさせていました

遊んでいたソフトは「マリオオデッセイ」「スプラトゥーン」など

比較的子供向けに作られているニンテンドースイッチのソフトです、なので言葉遣いに関してはあまり悪い影響を受けませんでした

しかし、ゲームを続けていくうちに別の問題点が、、

1時間経ったからゲームやめようね~

っっ、、、っっ!!

おーい、聞こえてますか~

、、うるさい!!。黙ってて!

 

なんてこった!普段大人しい息子が豹変した!

 

これは子供には刺激が強すぎると気づき、直ぐに禁止令を出すことに。

息子は押し入れにしまう時は猛烈に反抗し、ワンワン泣いて駄々をこねました。

しかし、「お絵かき」「折り紙」などの遊びを一緒にしてあげることでテレビゲームは自然と全然必要でなくなったのです。

 

まとめ

私もゲームが好きでテレビゲームやスマホゲームをします

ですが、分別のつく大人と判善悪の区別がつきにくい子供では影響力は全く違うのでしょう

確かにスマホを渡してゲームや動画を観させておけば「あー、楽だわー」と感じます

でも、ほんの少しの楽の為に子供の人生でも大きく影響するであろう性格に悪影響を及ぼすと考えると頼りたくはありません

レゴみたいに創作するようなゲームだったらやってて良い面もあるのかな?って思いますけどね

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

良ければ読者登録&ツイッターフォローもよろしくお願いします(。-∀︎-)

千葉県多古をぶらりポタリング|タコピザ絶品の巻

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190503025506j:image

今回は千葉県多古の街をポタリングしてきました。この多古の街は「多古米」なる物が有名なんですが、自転車で走るのは初めてだったのでなかなか苦労が…(笑)

そんな訳で回ったところをご紹介。(写真は私達の折りたたみ自転車)

 

↓クリックでジャンプ

 

食事といったら「タコピザ」!

今回は昼食からのスタートです。冒頭で多古米が有名と書いておきながら訪れたのはピザ屋さん!

何故にピザ屋が気になったかというと、プラネタリウムの様なドーム型のお店が田んぼが多い道路脇にポツンと建っているから。

「プラネタリウム!?。食事処なの!?」

車で通る度に気になって気になって夢にまで出てくる(大嘘)ほどだったのでポタリングの際には絶対突撃してやろうと決心しておりました。

店内に入ると喫煙席と禁煙席をクッキリ分けてるのが良いですね。レジの近くにはケーキも売られていました。禁煙席はレジがある方なのでケーキを注文したい方は禁煙席側がオススメ。

ここのメニューは『ハンバーガー』か『ピザ』のほぼ二択。もちろんこの2つを注文して奥さんとシェアします。

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190503030914j:image

先ずはハンバーガーが到着。

コショウが効いたフライドポテトにケチャップが付いています。ビールのお供にも合いますね。ハンバーガーの方は牛肉感が強くて「ジャンクを食ってる!」と感じれる美味しいハンバーガーです。半分に切ってあるので食べやすいのもポイント。

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190503031228j:image

だいぶ経ってからピザが到着。このピザがハンバーガーを食べ終えるまで来なくて焦りました。もしかしたら窯が1つしかないのかも?。

写真で見てもらえると分かりますがMサイズでも結構大きいです!。生地は薄めなのでサクサク食べれちゃいますがね。

フレッシュバジルの風味が最高で、私的にはピザの方が美味しいかな〜。Lピザなら5種類くらいの味を選べるので3人以上ならこちらがオススメです。

 

 

桜通りを目指す

お腹がパンパンに膨れた所でポタリング開始です。

多古町には「桜通り」なるものがあるらしいのでそこを目指します。しかし、漕げども漕げども入口らしきものがない…

道を間違えた?。なんて思っているところに申し訳なさそうに看板が、

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190503031902j:image

緑道なども何もない、本当に道路そのまんまから桜通りがスタートの様です。歩道は広めに取ってあるので歩いて観るのには良いかもですね。

しばらくは平坦な道を走っていましたがこの桜通り。山の中を突っ切る道の様で小さい山を越えなければなりません。2人でヒィヒィ言いながら桜を楽しむ余裕もなく走りました。

 

 

道の駅 あじさい

道の駅が近くにあるとのことなのでそこまで移動します。到着してみるとそこには、

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190503032348j:image

こちらにも桜がありました。

こっちでも観れたね、、、

との奥さんの一言に、

2度観れるなんてついてるね!!

と疲れた身体でワザと元気よく返事してふざけあってみたり(笑)

この道の駅は結構大きくて中には面白いものが、

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190503032701j:image

タコーラ!

タコベイダー!

子供心にグイグイそそられる飲み物が多いです。一本買って飲んだ奥さんの感想は「シュワシュワしたピルクル」との事。(ちなみに私は無難なコーヒー牛乳)

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190503033035j:image

更に歩いているとクリアケースが見えたので覗いてみます。

「ヘラクレス!!」

まさか生のヘラクレスオオカブトがいるとは予想外でした。生まれて初めて見ましたが、ツノまで毛が生えてるんですね!。三十路になった私の隣で見ていたのは、やっぱり60台くらいの男性でした。

 

 

まとめ

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190503033321j:image

車通りも少なくて車道は走り易い多古町でした。ピザも美味しいし道の駅でも楽しかったです。

しかし、田舎にありがちな道路がガタガタなのはネックでした。そのせいなのか奥さんの自転車が帰宅してからパンクしていることが判明。

自転車屋さんに持ち込んで修理してから次のポタリングになりそうです。…トホホ。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

良ければ読者登録&ツイッターフォローもよろしくお願いします(。-∀︎-)