燻製器でカシューナッツを更に美味しくΣ(゚□゚︎`)!

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190119131317j:image

寒い日が続きますね。こんな日は暖かいコタツでぬくぬくとミカンでも食べるのも良いですが、根性入れて燻製してみませんか←ちょっと強引( ꒪⌓︎꒪)

燻製器を使えば色んな食材に風味を付けられます。ベーコンやチーズ、そして憧れのスモークサーモンも!。そんな中から、今回はカシューナッツを選んでみました。

キャンプなどではカシューナッツを燻製する事はあまりないとおもいます。どのように仕上がるのか、ご覧ください(。-∀︎-)

 

 

 

用意する道具

用意する道具は多くはありません。これから道具を揃える人でも簡単に揃えられます。

 

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190119131216j:image

 

⚪︎燻製器(うちのはキャプテンスタッグを使っています。約3000円)

⚪︎カセットコンロ、ボンベ(カセットコンロも一般的なものでオッケー。ボンベは1回でほぼ1缶丸々使います)

⚪︎ウッドチップ(今回はサクラを使用、他にも様々な種類があり、香りも違います。10回以上出来る回数分が500円くらいで売ってます)

⚪︎ザル(一度に大量に入れる為。100均のザルで十分です笑)

⚪︎お好きなカシューナッツ(ネットで1kgの物を買うとコスパ良し!。)

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190119131258j:image

↑(ザルにナッツをまとめて入れて燻製します)

 

総費用は、カセットコンロを持っていれば4000円程度で始められます。

 

 

調理方法

調理方法も非常に簡単です。

 

  1. カセットコンロにガスボンベを入れて準備する。
  2. 燻製器にウッドチップを入れる。(50グラムくらい)
  3. ザルに大量のカシューナッツを投入して燻製器にセット
  4. 弱火でじっくり燻製する(強いとチップが焦げてしまいます!。下の写真を参考にして下さい。)

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190119131243j:image

 

完成したもの

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190119131332j:image

左が2時間燻製したもの、右が4時間燻製したもの。4時間燻製したものは少し焦げの臭いが付いてしまいました

燻製時間を増やす事に風味がアップします。が、食材の水分が飛んでしまいます。燻製時間と火加減に注意して下さい。

 

まとめ

如何でしたでしょうか?

燻製器で一手間かけた風味はなかなか味わえないので是非試していただきたいですヾ(o゚ω゚o)ノ゙

ここからは余談ですが、カシューナッツのカロリーは100gあたり約576キロカロリーと高カロリーになっています。

しかし、豊富な鉄分と食物繊維を含んでいるので貧血予防にはもちろん、水分と摂取する事でお腹の中で膨むと、かなりの満腹感が得られるのです。

また、快眠にも効果があるとされています

非常に高カロリーですがそれに見合った栄養素を含んでいるので『1日5、6粒』を目安に摂ると良いでしょう。

 

では、次の記事で(ヾノ・∀・`)

 

↓ブログランキング参加してます。ぜひ応援よろしくお願いします(。-∀︎-) 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

おしゃれな自転車用LEDテールライトをご紹介します( ˙༥˙ )

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190115202806j:image

 

皆さまは夜間に自転車を乗っている時に車が気づかずに接触しそうになった事はありませんか?

多くの車は自転車のヘッドライトのみでは至近距離に近付くまで気がつきません。しかし、テールライトって少しダサいな、と思う人もいるでしょう。

そこで、今回は少し変わった自転車用のテールライトのレビューをしていこうと思います。

紹介するのはGaciron(ガシロン)テールライト

2019/01/15現在のAmazonでのレビュー数は20件、星の数は4.5です。件数は多くありませんが評価はかなり良い部類に入ります。

 

 

商品スペック

LEDのUSB充電式ですので外での電池切れもモバイルバッテリーがあれば解決出来ます。防水性能は有りになっていますが、完全防水ではないので過信しない方が良いでしょう。

3パターンの点灯が可能で、真ん中のスイッチを押すごとにパターン切り替えが出来ます。5LMの高輝度点滅―2LMの低輝度点灯―2LMの低輝度点滅の3つの点灯モードを順番に切り替えします。

 

デザインと実際の使用感

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190115202753j:image

デザインはシガーソケットを連想する様な形ですね。サイドにもライトの光が漏れる箇所あるのが地味にオシャレです。

 

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190115202827j:image

直径は27mmです。500円玉位ですかね。

USB充電は底面を取り外して行うため、充電の際は自転車から一度取り外さなければなりません。

スイッチを長押しでONとOFFの切り替えが出来ます。ここは誰が使っても分かる仕様でしょう。

 

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190115203550j:image

高光度で点灯すると大分明るい(車のブレーキランプをイメージして下さい)ので、バッテリーの節約の為にも低光度の使用で十分と感じました。

 

唯一の懸念

褒め気味のレビューになりましたが、懸念が全くない訳ではありません。バンド部分のゴム素材がどの位の耐久性があるのかが問題です。

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190115202900j:image

(乾電池は直径25mmですが30mmくらいまで伸ばせそうです)

この様にゴム素材なので多少伸ばせますが、あまり伸ばしすぎな状態で走りたくはありませんね。

最悪、走行中に切れた場合は落下してもそのまま気付かずに行ってしまう可能性も十分にありますので(笑)。

 

まとめ

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190115203629j:image

(装着イメージ)

初めてのテールライトですが大満足の製品です。特にデザインがパッとみた感じでテールライトそのままのデザインではないのがポイントです。

このデザインならばランニングポーチに取り付けて、夜ランニングしても良さそうですよ。

夜間での走行の際はヘッドライトかテールライトが義務になっていますので、人と変わったテールライトで差をつけてみてはいかがですか?

 

では、次の記事で(ヾノ・∀・`)

 

↓ブログランキング参加してます。愛の応援よろしくお願いします(。-∀︎-)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

www.sijimi.net

Amazonランキング1位!。学習用デスクライトを就寝用で使用してみる( ˙³˙)

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190113162410j:image

 今回はデスクライトのレビューをします。
近頃、5歳の子供を1人で寝かせようとしたのですが、

「真っ暗で怖い〜。゚゚(´□`。)°゚。」

と泣いてしまったので1人でも寝れるように枕元のライトを探していましたが、中々良いものが見つかりません…。そこで、こちらのデスクライトを「就寝用のライト」として検討してみました。
後々、学習机に使うかもしれないのでデスクライトを流用して無駄を無くそうという考えです。
購入したのはトップ写真にもあるTaoTronicsの『TT-DL13』という型番です。ヒカキンさんも絶賛しているお墨付き、アマゾンの売れ筋モデルになります。

 

 

商品スペック

アマゾンでの価格はプライム会員で3600円。ワイヤレス充電対応の物もありますが価格は4300円に上がります。
この商品の特徴は7段階の明るさと、5段階の色温度を選べる点です。細かい設定が出来るのでその時の気分やシチュエーションに合わせた使い方が出来ます。
また、スタンド背面にUSB端子を1つ備えています。

 

実際の可動域

下の写真の通り、前方に倒せば床に付くくらい倒れます。「学習机の上の段から手元を照らす」なんて使い方も可能かもしれませんね。

ヘッドは、傾き135度、180度回転の調節が可能。 ライトアームは傾き150度、90度回転するようです。
後方に倒せば真横に照らせるくらいに倒れます。しかし、製品自体が軽い為に安定性が悪くなるので少し当たるだけで倒れてしまいます。

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190113162415j:image

 

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190113162420j:image

 

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190113221335j:image

 

実際の明るさ

寝室を照らす就寝用のライトで使用するには最低光度でも大分明るいです(本が読めるくらいですね)。なので少し暗くする必要がありました。


用意したのはハサミ、セロハンテープ、そして障子用の和紙です。一応、LEDなので熱は出ないと思いますが念のために熱に強い和紙を使用しました。
これをライトの長さ分にカットして、くるくる〜っとするのですが光の強さが思ったよりも強いので5回巻いたくらいだとこんな感じです。
これで、明るさはスマホの画面ぐらいです。もっと暗めがいい人はもっと巻くか、折りたたんでライト部分だけをテープで貼りつければ長さも節約出来ますね。

 

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190113162506j:image

 

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190113162518j:image

 

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190113162529j:image

 

まとめ

如何でしたでしょうか?

今回はデスクライトを就寝用にするという、イレギュラーな使い方をしましたが、ネットで探してもなかなか子供の枕元に置くライトで適当な物が見つかりませんでした。(あまり需要無いんですかね?)

ライト自体は軽くて持ち運びもし易く、明るさも充分なので1台買ってもゴミになった&使わなかったなんて事にはならないでしょう。

タッチパネルの反応が面白いのか、子供も喜んで点けたり消したりする反応の良いライトです。

注意点としては、底面の大きさはCDよりも大きいので「ベッド」で使う方は置き場所に要注意です。

 

では、次の記事で(ヾノ・∀・`)

 

↓ブログランキング参加してます。ぜひ愛の応援よろしくお願いします(。-∀︎-)

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

東芝のドラム式洗濯機に変えたメリットやデメリットはここでした( ˙༥˙ )

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190113065739j:image

今回は半年使用した東芝の最上位機モデルTW-117X6のレビューをしたいと思います。

このドラム式洗濯機を購入する人に、どの様なメリットがあるのか?デメリットは?実際の性能なども記述していきます。

結論だけ知りたい方はまとめまで飛ばしてください(*´∀︎`)

 

 

購入前の環境

我が家では古い縦型洗濯機で洗濯をした後に深夜に除湿機を使用していました。オール電化住宅で深夜に割安の電気プランの為、電気代がかかる除湿機を深夜に回している形です。

この方法で洗濯物はほぼ完璧に乾いていました。なので、洗濯物の仕上がりとコストの面では不満はありませんでした。

ドラム式洗濯機の購入の際に期待したのは「洗濯の手間」が減る事と、洗濯機内部の「カビ対策」です。

 

メリットになった事

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190113072602j:image

  • 東芝の最上位モデルは「仕上がり時間でタイマー設定」できます。夜に洗濯→朝に畳む我が家では畳む際にふわふわの状態を維持できます。
  • 前述した通り縦型式洗濯機と比較して衣類がふっわふわになります。
  • 洗濯層内のカビの発生は無くなりました。毎月1回はドラム式洗濯機用の塩素消毒をしていますが「カビのぴろぴろ」は浮いてきません。(これは乾燥まで使った場合です)
  • 衣類を洗濯する量が増えました。最大乾燥量が7キロと大きい為、写真の様にシーツが4枚は入ります。

 

 

そんなに変わらなかった事

  • 水道代はあまり変化しませんでした。水道代の節約を推しているドラム式洗濯機ですが、「すすぎ」を1回で設定した時に泡汚れが残っていたので2回に変更した為かもしれません。
  • 電気代も変化なしです。深夜にドラム式洗濯機を回す=除湿機の電気代が同等という事でしょう。
  • トータルでの洗濯にかかる時間は一緒。後述しますが縦型洗濯機+除湿機を使用していた時間と大差ありません。ここを期待している人は要注意です。

 

デメリットになってしまった事

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190113071826j:image

  • ドラム式洗濯機はお手入れが大変!。次回に使用する際には排水ダクト乾燥機フィルター乾燥機フィルター内部入口のパッキンの掃除が必要です。特に写真にもあるようにパッキンの内側はかなりの汚れが溜まるし、清掃がしづらいです。
  • 設置スペースが多めに必要でした。蓋が前面に空くので縦型式洗濯機から1.5倍はスペースが必要と考えてください。
  • 洗濯中の動作音はメーカーでも静かと評判の東芝でも結構大きめです。寝室が1回にある方はドライヤーの音が大きめに響くとイメージしてください。
 

まとめ

デメリットも多く書きましたが結果的には購入したのは正解でした。

スペースに関しては家電量販店に設置スペースを診断して貰える出張サービスもありますのでオススメです(購入後に入らなかった!!なんてトラブルが多くあるそうなので)。

金額は20万程度とかなり高額な買い物になりますので慎重に検討してください。

 

では、次の記事で(ヾノ・∀・`)

 

↓ブログランキング参加してます。ぜひ愛の応援よろしくお願いします(。-∀︎-)

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

茨城県取手をポタリング!。アートを取り入れた街並みでした〜

今回は取手駅から行きたいお店があったのでポタリングしてきました(*´ω`)ノ

写真多めなのでご了承下さい。

 

⚪︎駅近の金属アート

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190106060310j:image

アートと融合した街づくりなので所々に金属を加工しただけの作品が立ち並びます。

こちらはフィットネスクラブ近くにある様々な作品を繋げたサークル。

 

⚪︎病院近くにもアートが!

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190106060524j:image

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190106060448j:image

大きな病院前にも金属アートが!

2枚目の写真はマッチョが気合を入れている様にも見えて面白いです(笑)

 

⚪︎取手駅〜10分程

この日は天気が良く利根川を跨いでいる橋から富士山を拝むことができました!

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190106055812j:image

(うっすらで申し訳ない笑)

この辺りはひらけた平地が多く走っていても気持ちが良かったです。

また、川沿いには柏サイクリングロードがあるのでラジコンを飛ばす人や、パラグライダーみたいなものも観れますよ!

 

⚪︎昼食   〜ビッグスマイル〜

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20190107122008j:image

お目当てのハンバーガー屋さんでお昼を取りました。

こちらのお店は店内はバイクの写真がたくさん張られていました。(オーナーがオートバイ好きかな?)

ハンバーガーはバンズもパティも付け合わせのポテトもカリカリ系です。

特にバンズはハード系のパンが好きな方には好みが合うと思います。

ボリュームも満点で、とっても美味しかったですよ〜    ( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)

 

⚪︎まとめ

今回は、天気も良くて快適なポタリングが出来ました。

この辺りは歩道も広く、自転車乗りにも走り易い道になってるのでオススメです!

 

では次の記事で(ヾノ・∀・`)

 

ブログランキング参加してます。ぜひぜひクリック応援よろしくお願いします(。-∀︎-) 

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村

12月の印旗沼は寒い!!しかし、こんな面白い物も見つける事が出来ました(∩´∀`)∩

こんにちは、しじみです(  ˙༥˙  )

 

久しぶりに自転車を使って印旗沼のコースポタリングしてきました☆

近頃は時間も取れず、悶々としていましたがやっぱり疾ると気持ちいいですね〜

気温は曇りで寒かったのですが珍しい発見も多かったです(笑)

 

⚪︎沼には様々な野鳥が寛いでいた!

大量のカモがいたり、シラサギや珍しいキジなども!

帰りには何故かカモメらしきモノまで見えるなど、たった一周走っただけで動物園に行った様な充実ぶりでした (✽ ゚д゚ ✽)

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20181214123244j:image

 

⚪︎所々に立ち並ぶ貯水タンクを堪能できる!

興味のない人には全く感性を刺激しないであろう、貯水タンクにテンション上がりました(笑)

近くで見ると迫力がありますよ

f:id:blk_blk_glamb_pengin156:20181214123249j:image

 

こんな感じでガタガタ震えながら2人でポタリングするのも楽しいです。

もう少し防寒も考えて行くと快適に走れるかな(笑)?

 

では次の記事で(ヾノ・∀・`)

 

ブログランキング参加してます。応援ぜひよろしくお願いします。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村